モバイル賃貸不動産情報サイトランキング[2009年8月]
CHINTAIモバイル
カテゴリ別得点・順位
カテゴリ | 得点 | 順位 |
---|---|---|
総合得点 | 7.94 | 4 |
サイトの使いやすさ | 8.31 | 4 |
情報量とコンテンツ | 8.23 | 6 |
信頼・安心感 | 8.10 | 7 |
便利な機能・サービス | 6.35 | 6 |
ランキングレビュー
総合ランキング第4位は、株式会社CHINTAIが運営する、CHINTAIモバイルが獲得した。前回の利用履歴からユーザーにあったトップページを表示してくれるのが特徴である。
CHINTAIモバイルでは、PCサイトと同様に前回利用した都道府県を記憶して、次回アクセスした際に同一都道府県での部屋探しが行いやすいよう都道府県別のトップページが自動表示されている。また、保存したお気に入りの物件や検索条件を呼び出すリンクや、以前に閲覧した物件リストや検索した条件を呼び出すリンクが設置されているので、ユーザーは前回の部屋探しの続きを簡単に行える。電車での移動時間など、空いた時間に短時間利用するユーザーにも便利だ。
CHINTAIモバイルでは、エリアや沿線を軸にした物件検索は、Flash版の物件検索と、通常のHTML版の物件検索とを両方用意しており、ユーザーは好みのインターフェースを選んで物件探しができる。Flash版とHTML版で選択できる検索条件に違いはほとんどなく、どちらを利用した場合でも気に入った物件をお気に入りリストに保存することが可能だ。
さらに同サイトでは、沿線やエリアを指定した通常の検索方法のほかに、通勤時間を指定した検索方法が用意されている。通勤時間検索は、バス乗車や徒歩分数含めたトータルの時間で物件を検索することができ、実際の通勤・通学により近い条件をシミュレーションできる点で、一歩進んだものとなっている。また、通勤・通学にかかる時間も検索結果一覧ページに記載されるなど、ユーザーが気になる情報を分かりやすく掲載している。
部屋を下見した際にチェックするポイントを携帯に記録できるツール「お部屋さがしチェックシート」があり、さまざまな項目ごとにポイントを記録することができる。携帯の特性を活かした有効なツールである。
前回利用した情報をもとに表示するトップページを切り替えることや、便利な機能がトップページに集約されていることなど、より少ないステップ数で物件探しができるよう、ユーザーの使いやすさに配慮しているのが、CHINTAIモバイルである。
(このレビューは2009年8月21日時点のサービスを基準にしております)