2010年6月23日
ゴメス・コンサルティング株式会社
「マルチデバイス時代のサイト設計・運営手法セミナー」
~最小限の対応で最大限の効果を上げる、iPhone,iPad,Android向けサイト構築~
開催のお知らせ
ゴメス・コンサルティング株式会社(以下、ゴメス)は、株式会社クレオと共催で、企業のWebサイトの責任者及び開発・運用担当者を対象として「マルチデバイス時代のサイト設計・運営手法」をテーマに、7月13日(火)及び7月14日(水)にビジネスセミナーを開催いたします。
特にiPhoneに代表されるスマートフォンの普及は目覚しく、国内におけるiPhone累計出荷台数は230万台以上とも言われています。加えて先月はiPadが発売され、また来月にはiPhone新端末の発売が予定されており、旧来からのパソコン・携帯電話以外のインターネット接続端末が、今後益々普及していくものと考えられます。
それに伴い、今後より多くの消費者が、これまでのパソコンや携帯電話端末からのWeb閲覧に代えて、スマートフォンやiPadなどの端末からの閲覧に移行していくと思われます。しかしながら現状のWebサイトの多くは、まだスマートフォンやiPadからの閲覧を意識しない設計となっており、今後改善の必要性があると考えられます。
そこで当セミナーにおいては、スマートフォン及びiPadからのアクセスを想定し、①制作面において意識すべきユーザビリティの基本、②構築、運用面において意識すべき点、③パフォーマンス面において意識すべき点、の3つの側面から、スマートフォン及びiPad向けWebサイトの設計・運営方法についてご案内いたします。
【開催概要】
| 1.日時 | 7月13日(火) 15:00~17:30 (14:30 受付開始) 7月14日(水) 15:00~17:30 (14:30 受付開始) | 
|---|---|
| 2.場所 | 東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー「20F セミナールーム」 (東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結) | 
| 3.プログラム(150分) | 第1部 WebサイトのiPad対応における基本ユーザビリティガイド 
 (スピーカー: ゴメス・コンサルティング 代表取締役執行役員CEO兼COO 森澤正人)第2部 スマートフォンおよびiPad向けサイトの企画と開発 
 (スピーカー: クレオ ソリューション事業部 荘田・松島 ※予定)第3部 スマートフォンサイトにおけるパフォーマンス管理の重要性 
 (スピーカー: ゴメス・コンサルティング アドバイザリー事業部 工藤正詔) | 
| 4.受講料 | 無料 | 
| 5.対象 | 企業のWebサイトの責任者及び開発・運用担当者 | 
【お申し込み方法】
セミナー登録ページ(https://www.gomez.co.jp/seminar/index.html)よりお申し込み下さい。
※事前登録制となります。なお、同業他社様からのお申し込みの場合、お断りさせていただくことがありますので、あらかじめご了承下さい。
【ゴメス・コンサルティングについて】(https://www.gomez.co.jp/)
インターネット上で提供されるサービスを中立的な立場から評価・分析し、インターネット利用者の利便性向上と、Eコマース市場の拡大に貢献するための情報提供や企業向けのアドバイスサービスを行っています。
【株式会社クレオについて】(http://www.creo.co.jp/)
クレオは、官公庁や企業向けにシステムを構築するシステムインテグレーション事業、人事給与・会計業務ソリューションをはじめとした法人向けプロダクトを提供するZeeM事業、 「筆まめ」などのコンシューマ向けパソコンパッケージソフトの開発・販売を行うコンシューマ事業、キャリアを問わず最適なモバイルコンテンツソリューションを提供するモバイル事業を中心に事業展開しています。
